大工の西方です 西方建築

新潟市南区庄瀬地区で大工と米作りをしています。一級建築大工技能士 二級建築士 新潟清酒達人検定 銅の達人

2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧

神代杉取り付け

東横 白根店に行ってみた 肉祭り

錦鯉 池の水がきれいになる

片貝 祭ル

世界最大の花火「正四尺玉」を打ち上げる町として知られる小千谷市片貝町。そんな花火と職人の町で開かれる粋なお祭り。会場は、江戸時代に頻発していた飢餓から多くの人々を救った佐藤佐平治邸。佐藤家は今も人々からの感謝と念が染み付いた場所であり、こ…

大工仕事 応援 首切り 国慶鑿逝く

大工仕事 応援 首切り?

大工仕事 応援

大工仕事 応援

大工仕事 応援

天 國弘(国弘)とおぼしき(思いたい…)鉋 偽國? その後

日本の伝統工具(土田一郎さん著)より 國弘 義廣 越後三条より江戸に出て来て名声を得た天才的な鍛冶屋。大入ノミの原型を考案し、鉋の頭の形を改良し、鍛造技術にすぐれた、おそるべき兄弟。多くの優秀な弟子を持った事でも有名である。 果たして本物なので…

建前応援

早朝は雨が降っていましたが次第に止み、建前日和となりました 作業は順調に進み、屋根まで終わりました 本日建てた、今流行の片流れの屋根の家の隣には、昔ながらの立派な入母屋屋根の家 休憩時間にはおじいさんが入母屋の家を建てた頃の話をしてくれました…

大工応援

ユニットバスの土間打ちをするので、型枠をつくりました その間に棟梁はコンクリートを取りに行きました そして棟梁自らユニットバスの土間打ち 仕事が上手い人は何をやっても上手なんだなと改めて感じました(*´ω`*)

中干し終了 田んぼに再び水を入れる

田んぼに水を入れました

ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレス

今日から別の現場です

大工仕事 応援

大工仕事 応援 小千谷市(旧片貝町)

今日からしばらくの間、いつもお世話になっている名人大工さんのところで仕事をさせていただくことになりました(*´ω`*) 棟梁のみならず、応援の大工さんも名人ばかりでして、 今日はリノベーション工事の現場です 欅の柱、補強のための梁等を納めました 私…

与板ミニ削ろう会 白根大凧合戦 新潟県梅雨入り

今日は新潟県知事選挙の投票日ですので、一票投じてきました ほぼ毎年のように開催されている与板ミニ削ろう会 数分ですが見学してきました いつものように匠の技を間近に見ることができました 白根大凧合戦も、ちらっとアクセス数40000になりました

蔵 風除取り付け工事 続き

およそ二面張り終わりました 後一面は親方一人で張るそうです

田んぼ 中干し 謎の鳥

今日から中干しです 朝、田んぼの水を抜きました。 今日から蔵の風除けの現地作業を始めました 昼休み後、作業場の前の電柱に羽根を広げたままの鳥がとまっていました 何をしているのでしょう? 大工仕事の後、あぜ際に ケラ予防の薬を散布

蔵 風除取り付け工事 下見板削り ズッキーニ

下見板に超仕上げ鉋をかけました 機械ですが、調整は手鉋に通ずるところが多いようです 杉はある程度厚削りの方が仕上がりが良いです 手道具でも機械でも、材料の性質や状態にあわせて使うことが、良い結果につながるようですf(^_^; 自家産のズッキーニです

蔵 風除取り付け工事 柱墨付け刻み 自作 墨つぼ 墨差し

蔵 風除取り付け工事 柱墨付け刻み 自作の墨つぼと墨差し 蔵 風除取り付け工事 柱墨付け刻み 久々に墨付け刻みをしました とても簡単なものですがf(^_^; 久々に手打ち鋸(中屋伊之助)を使いました 手打ち鋸を使う人が少なくなったので、残念ながら名工でも廃…

蔵 風除取り付け工事

蔵を風雨から守る風除けをつくります

水田とカラス

朝、田巡りを

日の出 水田

日の出は4時半頃です

台車壊れる

先日買ったばかりの台車のキャスターが曲がりました(^-^; 国産の半額ほどなので無理もないのですが… なんとか叩き直したので、これからは負荷を掛けないよう優しく使いたいと思います

カラスが